![]() |
![]() |
|
![]() |
理事長 循環器科 久原 伊知郎 虚血性心疾患、心不全、高血圧、不整脈、脳血管障害などの循環器系疾患は、有病率も非常に高く、治療、予防は、重要な問題となっています。 当院では、生活習慣病を含めた循環器系疾患の予防医学や治療のため循環器専門医があたり、最新式の装置を導入しています。 医学博士 日本循環器学会専門医 日本内科学会認定医 |
![]() |
|
![]() |
名誉院長 消化器科 山下 青史朗 消化器科は飽食の時代で酷使される肝臓、胆嚢、膵臓および食道、胃、腸の病気を治療します。胃癌は食生活の変化で減りましたが膵癌、肝臓癌、大腸癌は急激に増加傾向にあります。それゆえ『楽な検査で正確な診断と早期発見を』がモットーです。その他手術後の便通異常などにも工夫対応しています。 医学博士 日本内科学会認定医 産業医 介護支援専門員 |
![]() |
|
![]() |
院 長 循環器科 足達 寿 高血圧、脂質異常症などの生活習慣病に対し、適切な治療を行って参ります。また、最近、増加している心房細動、拡張不全による心不全も早期の治療で改善する疾患ですので、動悸、息切れなどの症状を自覚される方は、我慢せずに早めにご相談下さい。 医学博士 久留米大学名誉教授 日本内科学会 認定医 日本循環器学会 専門医 日本高血圧学会 専門医 日本疫学会 上級疫学専門医 日本臨床栄養学会 臨床栄養指導医 日本医師会認定産業医 |
![]() |
|
![]() |
副院長 腎臓内科 高村 宏明 腎臓病の多くは血尿、蛋白尿などの検尿異常で発症します。当初自覚症状はありませんが、治療が遅れると最終的には慢性腎不全に至るケースも少なくありません。当院では透析治療を中心に幅広い腎疾患に対応しています。透析ベッドは70床あり、維持透析が必要な慢性腎不全患者さんの治療を行っています 日本内科学会総合内科 専門医 日本透析医学会透析 専門医 |
![]() |
|
![]() |
副院長 循環器科 長田 克則 循環器疾患は近年増加の一途を辿っており、生命に関わる非常に重要な疾患です。当院では、狭心症・心不全・不整脈などの疾患や高血圧・高脂血症などの生活習慣病の検査・治療を循環器専門医が行います。日常生活において胸痛・動悸・息切れなどの胸部症状がみられる場合などお気軽に御相談下さい。 医学博士 日本循環器学会 専門医 日本内科学会 認定医 |
![]() |
|
![]() |
脳神経外科 野村 智二郎 脳梗塞や脳出血などの脳血管障害は、麻痺などの後遺症を残すことも少なくなく、その治療や予防は大変重要です。生活習慣病を含めた脳血管障害の予防、治療、リハビリテーションを全人的医療をモットーに行っています。 医学博士 日本脳神経外科学会 専門医 産業医 |
![]() |
|
![]() |
消化器科 櫻井 眞人 食欲低下、体重減少、吐き気、胸焼け、腹痛、便秘、下痢、血便など、主に腹部症状に対する診療を行っています。症状に合わせて、超音波検査(エコー)、消化管内視鏡検査、CT検査などを迅速に行って治療法を検討します。また、特に腹部症状がなくても病気が隠れていることもありますので、お気軽にご相談下さい。 日本消化器病学会 専門医 日本消化器内視鏡学会 専門医 日本がん治療認定医機構がん治療 認定医 |
![]() |
|
![]() |
心療内科 花房 芳子 さまざまなストレスに囲まれて生活している現代人。過度のストレスによって、心身の不調をきたしていませんか。 不眠、自律神経失調症、うつ状態、不安発作、更年期障害、高齢者の物忘れ、介護問題、その他、お気軽にご相談下さい。 精神保健指定医 |
![]() |
|
![]() |
呼吸器科 瀬戸 眞由美 呼吸器科は、上気道炎や肺炎などの感染症や喘息、肺気腫、肺ガン等、咳や痰、息切れのような症状のみられる疾患の検査や治療を行います。 また、タバコは、呼吸器疾患の誘因になることから、禁煙できない方への支援を行います。 日本呼吸器学会 専門医 日本内科学会 認定医 |
![]() |
|
![]() |
緩和ケア科・麻酔科 尾ア 鈴子 主にがんの患者さんを対象とし、より良い時間が過ごせるように身体的・精神的な側面から症状緩和を行います。 医学博士 日本麻酔科学会 専門医 日本緩和医療学会暫定 指導医 |
![]() |
|
![]() |
腎臓内科 福島 辰朗 地域の皆様に信頼されるような医療を行っていきたいと思います。 日本内科学会 総合内科専門医 日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医 日本透析医学会 透析専門医 日本医師会認定産業医 日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医・指導医 |
![]() |
|
![]() |
整形外科 有永 誠 |
![]() |
|
![]() |
腎臓内科 野田 律矢 主に内科腎疾患の診療を専門的に行い、患者さんがその苦痛から一刻も早く回復出来るような診療を心掛けます。地域の患者さん・先生方に安心・安全で確実な腎臓病診療を提供できる様にスタッフ一同で取り組みます。 医学博士 日本医師会認定産業医 日本腎臓学会専門医・指導医 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本透析医学会透析専門医・指導医 臨床研修指導医 日本アフェレシス学会血漿交換専門医・評議員 福岡県緩和ケア研修会終了医 |
![]() |
|
![]() |
整形外科 筒井 知明 地域の皆様に信頼していただける医療の提供に努めています。 腰痛や四肢の痛みなど、お困りのことがありましたらお気軽に ご相談ください。 日本整形外科学会 専門医 |
![]() |
|
![]() |
歯科部長 原 嚴 総合病院の歯科として、一般治療はもとより有病者や高齢者の歯科治療を行っております。また、口腔外科系疾患にも対応できるように、口腔外科学会専門医が治療に当っており、CT、MRI、エコーなどの放射線診断機器を有し 、治療に対しては手術室をはじめ集中治療室や高圧酸素治療器など総合病院としての特長を生かせる治療を行います 。 歯学博士 日本口腔外科学会 専門医 |
![]() |
|
![]() |
歯科医師 原 智子 |
![]() |
|
![]() |
眼 科 (非常勤) 荒木 新司 |
![]() |
|
![]() |
内 科 (非常勤) 荒牧 真紀子 内分泌代謝、糖尿病を専門にしています。 |
![]() |
|
![]() |
皮膚科 (非常勤) 毎週火・金曜日の午後 九州大学病院より |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |