がん漢方外来

がんの症状は様々です。最近では医療用麻薬をうまく使えるようになってきましたので、痛み、呼吸苦はコントロールできるようになってきています(医療用麻薬を使っても寿命が短くなることはありません)。むしろそれ以外の、倦怠感、食欲不振、不安、むくみなど他の症状の方が対処方法に難渋します。それらの症状緩和に漢方が効果ある場合が多々あります(皆が漢方効くわけではありませんし、漢方でがんが根治することは残念ながらないと思います)。
がんの標準治療はあくまで西洋医学(外科治療、化学療法、放射線治療)です。標準治療の副作用対策にも漢方は用いられますが、当科では、がんが標準治療では残念ながら、根治できなかった方を対象としています。
最近、がんの領域においても漢方を積極的に使っていく流れになってきています。がんの専門病院の漢方外来にも、たくさんの患者さんが通院しています。
漢方でがんの症状緩和を行い、毎日を楽しく、充実して過ごして、自己の免疫力をアップさせ、がんを自分の力で抑え込んでいって頂きたいと願っております。

初診受付は月曜・火曜の9時30分〜11時30分です。



園部聡

・がん研有明病院(東京)、佐賀大学医学部附属病院において、がん漢方の修行をうける
・がん漢方(南山堂)の分担執筆者



前のページへ


このページの先頭へ
お問い合わせリンク Copyright(c)HARA Hospital.All Rights Reserved