|
費用 |
備考・内容 |
入浴介助加算 |
52円/日 |
入浴介助(見守り及び介助浴)を行った場合に加算されます。 |
リハビリテーション
計画作成加算 |
568円/月 |
月に1回/医師又は医師の指示を受けたPT・OTが利用者の居宅を訪問し、診察・運動機能検査・作業能力検査等を行い、通所リハビリテーション計画の作成及び見直しを行った場合に加算されます。 |
リハビリテーション
マネジメント加算 |
238円/月 |
月に1回/医師及び各専門の職員が共同して利用者ごとに、リハビリテーション実施計画を作成・実施し記録を行った場合他事業所と日常生活上の留意点等の情報を共有し、リハビリテーションの観点から連携を行った場合等に加算されます。 |
短期集中
リハビリテーション
加算 |
289円/日 |
退院・退所日又は要介護度の認定日から1月以内の利用者に対して集中的(一週につき概ね二回以上、一回あたり40分以上)にリハビリテーションを行った場合に加算されます。 |
145円/日 |
1月超3月以内(一週につき概ね二回以上、一回あたり20分以上) |
認知症短期集中
リハビリテーション
実施加算 |
248円/日 |
医師により認知症と判断された利用者に対して、認知症リハビリテーションに関する研修を修了した医師による指示のもとに、退院・退所日又は要介護度の認定日から3月以内の期間に、集中的(週二回20分以上)にリハビリテーションを行った場合に加算されます。 |
個別
リハビリテーション
加算 |
83円/日 |
退院・退所日又は要介護度の認定日から3月を超えた場合は月に13回を限度として、個別によるリハビリテーションの継続が可能です。その場合に加算されます。 |
サービス提供体制
強化加算(U) |
7円/日 |
厚生労働省が定める基準に適合している事業所が、指定通所リハビリテーションを行った場合に加算されます。 |
栄養改善加算 |
155円/回 |
低栄養状態、又そのおそれのある利用者に対して、栄養改善サービス(個別的に実施される栄養食事相談等の栄養管理)を行った場合に加算されます。(月に二回まで) |
口腔機能向上
加算 |
155円/回 |
口腔機能の低下、又そのおそれのある利用者に対して、口腔機能向上サービス(個別的に実施される口腔清掃の指導等)を行った場合に加算されます。(月に二回まで) |